資産配分と比較 (2009年8月4日)
- 日本株式 15.0%
- 世界株式 31.4%(株式46.4%)
- 日本債券 25.9%
- 世界債券 20.6%(債券46.5%)
- 日本REIT 1.4%
- 世界REIT 2.6%
- コモディティ 3.2%(その他7.2%)
債券・短期資産除く評価 -26.75%
日本株
- ニッセイTOPIXオープン:-44.60%
- インデックスファンド225:-41.76%
- まめ株(1-3):-46.79%
世界株
- 中央三井外国株式:-47.18%
- トヨタ海外株式:-46.84%
- 朝日Nvestバリュー株:-45.19%
世界債
- 年金積立海外債券:-9.82%
- 外貨MMF(2通貨):-17.14%
8月になりました。先月、保有していた中期国債が償還を迎えた事や、株価が持ち直した事などが影響し、資産配分にはこの1ヶ月でやや大きな変動が生じたように思えます。
株式比率と債券比率がほぼ等しくなりました。今後は株式比率を高める方向で進めていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント