« 「だまされない!投資信託の選び方」は濃縮品 | トップページ | 世界株式・債券へ当面注力 »

福田新総裁に思う

さて事前の予想通り、新しい自民党総裁に福田さんが選ばれたようです。しかし予想できたことではありますが、衆議院の解散可能性その他について、しばらくは難しい舵取りが彼には要求されることになりそうです。

投資家の観点からすれば、90年代のように内閣がころころ変わるのは「まずい」としか思えません。日本という国も厄介な問題をいろいろ持っているわけですから、政策を確実に実行するため、ある程度の期間は持たせられる内閣を形成してほしいと思います。それが出来なければ、まさに国力の減退、国際的評価の低落を招くのではないでしょうか。

|

« 「だまされない!投資信託の選び方」は濃縮品 | トップページ | 世界株式・債券へ当面注力 »

コメント

福岡県人の僕としては「太郎ちゃん」を応援していたのですが、福田さんにはがんばって欲しいものです。
そして、政治も不毛な争いをするのでなく、国益を考えてしっかりとしたものを築かねばならない時だとも思います。
リンクありがとうございました。5日間出張で留守にしておりました。こちらもリンク張らせて頂きましたので、これからも末永くよろしくお願いします。

投稿: ゆうちゃんパパ | 2007年9月24日 (月) 03時02分

ゆうちゃんぱぱさん、コメントどうもです。

相互リンクとしていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: 新幹線 | 2007年9月24日 (月) 12時55分

福田さんの場合期待感があまりないので、うまく運営すると化ける可能性あると思ってます。
塩爺とか小渕さんも意外に人気者になったりしますからね。ただ、実績積まないと何も意味ないので、所信表明演説でコミットメントが欲しいですね。

投稿: 道産子 | 2007年9月25日 (火) 22時39分

道産子さん、コメントありがとうございます。

スタートの段階で結構な足かせを持っているわけですが、何らかの成果は挙げてほしいものだと思います。

投稿: 新幹線 | 2007年9月26日 (水) 10時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福田新総裁に思う:

» 福田首相誕生ですか [一勝九敗のインデックス投資]
予想通り、福田さんが首相になるようです。 政局の混乱はなさそうなので、マーケットへのインパクトはそれほどないと予想してますが(先日の中国関連株の高騰程度)、個人的には昔の自民党に戻ってしまいそうで、いまいち... [続きを読む]

受信: 2007年9月24日 (月) 13時21分

« 「だまされない!投資信託の選び方」は濃縮品 | トップページ | 世界株式・債券へ当面注力 »