« 二人の投信王子が載った「マネープラス8月号」 | トップページ | BRICs分野への投資 »

アンサイクロペディア

さて前回、ウィキペディアへの投稿を継続して私は行っていると述べましたが、それと並行して投稿を行っていて、これも今月でちょうど参加1年目になるものがあります。アンサイクロペディア(英: Uncyclopedia)です。

これを知ったのは、本当に「たまたま」であったと思います。当時はまだ参加者も少なく、記事数も1000足らずの状況でした。しかし、「ウィキペディアの風刺を始めとし、自己言及など様々な形で、風刺的ギャグを表現する」という試みに強く引かれ、参加を決意いたしました。その後、全体で20名しかいない、管理者にも就任して現在に至っています。

しかし、なかなか「良質なギャグ、風刺」を考えることは難しい、ということを参加してみて思い知らされました。本当に1年、良く継続できているものだと感じる次第です。

アンサイクロペディアの特徴としては、そのページが何回閲覧されたのかを見ることが出来るということと、その人気ランキングが表示できるところがあると思います。そのトップに来るのが、ネットで取り上げられたことがそのまま現在に至るまで伝説に近い形で残っている「hyde」関係の記事、昨今放送している(していた)アニメ関係の記事、それにアジア諸国の記事・・・正に大きく湧き上がったネットの話題を、そのまま反映しているといって過言ではないでしょう。

ウィキペディアと並立させることはなかなか難しい、本当に濃い業界ですが、管理者という重責を担っていることもあり、こちらも出来るだけ継続していくつもりです。

http://ja.uncyclopedia.info/

|

« 二人の投信王子が載った「マネープラス8月号」 | トップページ | BRICs分野への投資 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンサイクロペディア:

» 妙なもの・・・ [Oroさんのつぶやき日誌]
是非。 ・「アンサイクロペディア」 新しい「悪魔の辞典」か!? ウィット満点で、閲覧はユーモアに対する感性と寛容が必要・・・ --- 【関連リンク】 ・「アンサイクロペディア - Wikipedia」 ・「むじな@台湾よろず批評ブログ「悪魔の辞典」のネット版「アンサイクロペディア」」 --- 【公式リンク】 ーーー 【その他】 ・「【八百科事典】アンサイクロペディア第4刷:2ちゃんねる」 ・「スラッシュドット ジャパン | アンサイクロペディア日本語版が5000項目達成…なのか?... [続きを読む]

受信: 2007年8月 3日 (金) 09時49分

« 二人の投信王子が載った「マネープラス8月号」 | トップページ | BRICs分野への投資 »