姉の購入投信 - マネックス証券
さて、私が投信を購入したのとほぼ時を同じくして、姉も投資信託の発注を小額ずつ致しました。
私と違い、姉の場合は口座を多く開くのが億劫なので、マネックス証券ひとつに基本的には絞っています。購入したファンドは以下の通りです。
- マネックス資産設計ファンド(育成型)
- アセット・ナビゲーション・ファンド(株式80)
- バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド
- バンガード・トータル・ストック・マーケット・ファンド
- トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド
- 外貨MMF(欧ユーロ建)
アメリカへの投資比重が若干高くなるものですが、後に欧州株ファンドを追加購入する予定があるため、株式重視ながらもある程度のバランスが取れていると思います。
なお、トヨタアセットバンガード海外株式ファンドは実質信託報酬が年1.3%程度になりますが、委託手数料など信託報酬以外のコストはほとんどかかっていないようなので(組み入れ先のファンドのそれは分からないので、正しいかどうかは不明ですが)、「年金積立」や「PRU」と同程度の商品と評することができると思います。(詳しくはここの記事も参照)
またアセットナビゲーションシリーズは、すみしんマイセレクションと同様、信託報酬の安いバランス型ファンドで、件の株式80だと60%が日本株投資になります。マネックスで取り扱われているバランス型ファンドでは、資産設計ファンドと共に、まだよい出来と言えるのではないでしょうか。
私とほぼ同時に、「マネックス資産設計ファンド」を基軸にして資産形成を始めた姉ですが、共に長い道のりを進むことが出来れば、と感じています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
身内とはいえ、他人のお金を運用に関わっているあなたの責任はどうお考えですか?
損失を被った場合、自己責任だからあなたの責任ですと言える説明をしましたか?
お姉さんが購入されるマネックスの商品の説明をして理解させましたか?
購入してもらったバランス型ファンドが、別の個々のインデックスファンド(ETFやゼロクーポン債、ストリップ債)を購入してもコスト的に割安だと自分で説明できますか?
投稿: MINTIA | 2007年6月13日 (水) 20時15分
MINTIAさん、コメント有難うございます。
ご質問の件ですが、もちろんです。商品の購入に際しては、私は商品を勧めることは致しましたが、直接的な購入行動は彼女が自分でそれについて調べるようにさせておき、それに基づいて行っています。
姉の方も、責任は全て当人に帰属するということは、はっきりと理解しています。
投稿: 新幹線 | 2007年6月13日 (水) 23時06分
ま、常識的に考えればいくら詳しくても最近自分の口座を持ったばかりの20歳そこそこの人間の言うことなんだから、そんなに心配するほどの依存はしていないでしょう。
まだいっしょに暮らしていた期間の方が長いだろうから、性格や欠点もよくわかっているだろうし。
投稿: アルビレオ | 2007年6月14日 (木) 04時58分
アルビレオさん、コメント有難うございます。
ただ、「いっしょに暮らしていた期間の方が長い」と申されましたが、現在でも私は父母姉共に同居です(9年前までは祖父母とも)。
投稿: 新幹線 | 2007年6月14日 (木) 09時04分
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今日はちょっと質問させてください。
マネックス資産設計ファンド(育成型)
バンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド
の購入を検討していますが、
マネックス証券ではこれらのファンドの分配金自動再投資はできるのでしょうか?
投稿: こん | 2007年6月16日 (土) 19時09分
こんさん、コメント有難うございます。
さてご質問にお答えいたします。前者は育成型であれば分配金は自動再投資となりますが、後者は分配金再投資に対応していません。
投稿: 新幹線 | 2007年6月16日 (土) 19時29分