トップページ | 興味を抱くまで - 名著の購読とブログの閲覧 - »

ブログの作成に至りました

あちこちの投資ブログでお世話いただいている私こと新幹線も、ようやくブログを開設するに至りました。

いくらかの方には、3月頃に公開するかもしれないと伝えておりましたが、遅れて申し訳ございません。

私は今週末、自力で証券会社に口座が開ける20歳となります。今後、投資信託を機軸とした資産設計を行っていき、それで感じたことをメインにつづって行きたいと思います。たまに趣味の鉄道・旅行に関わることも入るかもしれません(笑)。

|

トップページ | 興味を抱くまで - 名著の購読とブログの閲覧 - »

コメント

ブログ開設おめでとうございます!
さっそく、私もリンクしましたのでご連絡いたします。楽しい記事を楽しみにしています。

投稿: NightWalker | 2007年5月16日 (水) 00時11分

ブログ開設おめでとうございます。
私も今月からブログを開設しましたので、ぜひお越し頂ければと思います。

投稿: うんぼぼ | 2007年5月16日 (水) 00時14分

敗者と勝者のゲームのエルです。
ブログ開設おめでとうございました。
未だか未だかと心待ちしておりました。

今後、様々な記事を拝見できることを楽しみにしております。

拙ブログにもリンクを張りました。
今後ともよろしくお願いします。

投稿: エル | 2007年5月16日 (水) 00時55分

ブログ開設おめでとうございます。

失礼ながら、
昔からブログを開設されているイメージがありました。

私のブログからもリンクを貼らせていただきました。

投稿: エッジ | 2007年5月16日 (水) 06時22分

新幹線さん

ブログ開設おめでとうございます。

早速、リンクを貼らせていただきました。
それにしても、20歳とはお若いのですね。
早いうちから投資を始める事は
非常に良い事だと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

投稿: assets | 2007年5月16日 (水) 10時10分

祝!blog御開設。
「継続は力」頑張ってくださいね。

投稿: renny | 2007年5月16日 (水) 10時27分

初めまして。
いつも各所でお名前を拝見しています。
年齢を知って驚きですが、若い内からしっかり勉強されているので刺激を受けます。

頑張ってください。

投稿: かえる | 2007年5月16日 (水) 11時36分

皆様コメント有難うございます。

NightWalker'sさん、エルさん、エッジさん、rennyさん、assetsさん。相互リンクにご協力いただき感謝申し上げます。

うんぼぼさん、かえるさん。こちらからリンクをはらせて頂きました。わざわざコメントを有難うございます。

良質な記事が書けるよう、努力していきたいと思います。

投稿: 新幹線 | 2007年5月16日 (水) 20時04分

おー鉄ちゃんでしか(笑).
それでハンドルネームが新幹線なんですね。。

投稿: 世界のREIT | 2007年5月16日 (水) 21時00分

世界のREITさん、コメント有難うございます。そうです、5歳の頃からの鉄道ファンです。

私の場合、写真撮影や模型には興味がなく、メインは乗車なんですけれどね…。一般の方にはそのような細かい区分とか、なかなか理解いただけにくいと思います。

投稿: 新幹線 | 2007年5月16日 (水) 21時09分

ブログ開設おめでとうございます^^
私が20才のころを思うと本当にしっかりされていると思います^^;
新幹線さんの資産運用が上手く行きますように^^

投稿: にじ@Ray | 2007年5月16日 (水) 22時51分

blog開設、おめでとうございます。
まだ若いのに金融知識の多さには驚くばかりです。
新幹線さんの鋭い視点での記事を楽しみにしております。
こちらからもリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。

投稿: fundstory | 2007年5月17日 (木) 00時43分

他の方も書いてらっしゃいますが、博識なところ、敬服しています。これから記事を拝見して勉強していきます。期待しています。

投稿: 与六 | 2007年5月17日 (木) 13時31分

にじ@Rayさん、与六さん、fundstoryさん、コメントありがとうございます。

知識はあっても、それを本当に理解しているかということ、さらにそれを実践できるかというのは、別個のことだと思います。

そのため資産運用を実践し、それを公開していくことによって、自らを磨ければと考えています。

>fundstoryさん

相互リンクご協力ありがとうございました。

投稿: 新幹線 | 2007年5月17日 (木) 17時18分

ブログ開設おめでとうございます。

様々なブログ等での新幹線さんの博識・知識などは存じているところですが、正直20代の金融関係な方かと思っておりました。もちろん年齢で縛ることはおかしな事でありますが、時間という大きな武器を持っておられるわけで羨ましくもありますね。今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: オサーン | 2007年5月19日 (土) 11時49分

こんにちは。
遅れましたが、ブログ開設おめでとうございます。
老婆心ですが、ぜひ日本の証券会社だけでなく、海外の証券会社にも目を向けてください。
あまりの違いに驚かれると思います。
長期投資では、コストが大きな比重を占めます。日本の投信は、ぼったくりばかりといっても過言ではありません。vanguardのような、営利追求でない、良心的な会社の投信を買って欲しいと思います。

投稿: 駒沢公園散歩人 | 2007年5月20日 (日) 00時43分

コメント有難うございます。

>オサーンさん
相互リンクにご協力いただき、感謝申し上げます。今後とも宜しくお願いいたします。

時間という武器は、最大限に生かしたいと思います。

>駒沢公園散歩人さん
お越しいただき有難うございました。海外に、低コストで購入が出来る投信の取り扱い証券会社があり、日本から口座開設が出来ることは存じております。

しかし今のところ、資金力と言語力の面で、まだ具体的にそれを行おうとは考えておりません。ご忠告はありがたいですが、当面は日本の会社の活用が続くと思います。

投稿: 新幹線 | 2007年5月20日 (日) 01時10分

こんにちは。

blog開設、おめでとうございます。
これから、頻繁に(?)(bookmarkしました)拝読いたします。

投資を通じた資産形成は、自分自身だけでなく、他人をも幸せにする行為だと思っています。

今後とも、よろしくお願いいたします。

投稿: たけくらべ | 2007年5月20日 (日) 22時30分

たけくらべさん、コメント有難うございます。

「社会に貢献する投機」と株式・債券への投資は解釈できそうですが、それを考えるとギャンブルをやっている人より、いくらか気が楽になります。

今後とも宜しくお願いいたします。

投稿: 新幹線 | 2007年5月20日 (日) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログの作成に至りました:

» 20歳までの貯金生活 [うんぼぼの投資日記]
週末です。 相互リンク先の新幹線さんのブログ「20歳からの投信による資産形成」が開設されましたが、このブログを見て「20歳までの貯金生活」を書いてみようと思いました。 [続きを読む]

受信: 2007年5月19日 (土) 11時53分

» おすすめ株サイト [株をはじめる前に読むブログ]
相互リンクに、[株式祇園精舎]、[NightWalker's Investment Blog]、[rennyの備忘録 ]、[かえるの気長な生活日記]、[だいとの外食業界株集中投資! ]、[28歳からのカブ! ]、[チョイワル添乗員資産運用日記 株・FX・... [続きを読む]

受信: 2007年5月25日 (金) 08時09分

トップページ | 興味を抱くまで - 名著の購読とブログの閲覧 - »